ネット雑学
古今東西のネットのネタまとめです。
暇つぶしサイト。「まれにためになる」が目標。
古今東西のネットのネタまとめです。
2022/10/24 将太の寿司
結論 主人公の将太より先輩なのに活躍描写がほとんどなく、将太考案の寿司に誰よりも先にケチをつけるばかりか、自身の不手際で店に迷惑をかけ続け、挙句それを才能のせいにするからです。 シンコ(将太の寿司)の ...
2022/10/17
結論 「アフィリエイト」と「カス」を組み合わせた造語で、広告媒体などで不労所得を上げる人を指す蔑称です。不確かな情報発信・無断転載・パクリ記事など、インターネットユーザにとって不愉快な方法で情報発信を ...
結論 何かの拍子でNumLockを押してしまったことが原因です。キーボードのNumLockを押すことで解決します。 NumLockキーの位置 キーボードの種類にもよりますがおおむね、キー ...
2022/10/10 サザエさん
結論 サザエさん症候群とは、休日の夕方頃から「明日からまた通学や仕事をしなければならない」と考え、憂鬱になる症状の俗称です。「症候群」とついているものの正式な病名ではありません。 予防方法 休日終わり ...
2022/5/18 淫夢
結論 『810』はネット用語で、『真夏の夜の淫夢』というホモビデオに登場する田所浩二という人物、通称『野獣先輩』を意味することが多いです。野獣先輩の『野獣』を数字に置き換えて『810』です。 &nbs ...
結論 「Z戦士」と「Z世代」は全く関連性のない言葉です。 「Z戦士」とは、ドラゴンボールZに登場する悟空たちの仲間の中で戦闘要員として活躍するメンバーの総称。 「Z世代」とは、1995年頃~2010年 ...
2022/4/9 ハリーポッター
結論 ネットの世界で、ハリーポッターの「お辞儀」とは、ヴォルデモート卿のことを指します。 由来 世界中で大人気の小説・映画の「ハリー・ポッター」シリーズ。 ヴォルデモート卿は、主人公ハリーの両親を殺害 ...
結論 元TBSアナウンサーの宇垣美里さんが提唱した「マイメロ論」がきっかけだという話が有力です。ですが、「マイメロ好きがメンヘラ」というのは単なる偏見です。 そもそもメンヘラとは? メン ...
2022/4/5 阿部寛
結論 阿部寛のホームページが有名なのは、大物俳優の公式ホームページでありながら構成があまりにシンプルで、非常に表示が速いからです。 話題のホームページはここから確認できる。 言わずとしれ ...
結論 「正義の反対は悪なんかじゃない。また別の正義なんだ。」は『野原ひろし』の名言ではありません。 パワプロクンポケット7に登場する黒野鉄斎(黒野博士)のセリフです。 1.概要 「正義の ...
© 2023 暇つぶし雑学まとめ Powered by AFFINGER5