結論
阿部寛のホームページが有名なのは、大物俳優の公式ホームページでありながら構成があまりにシンプルで、非常に表示が速いからです。
話題のホームページはここから確認できる。
言わずとしれた大物俳優・阿部寛。
日本人離れした189センチの長身、そしてこれまた日本人離れした濃い顔(イケメン)を活かし、「テルマエ・ロマエ」シリーズのルシウス・モデストゥスや「ドラゴン桜」シリーズの桜木建二などを熱演している人気俳優である。
だがその功績や人気に反して、ホームページの構成はあまりにシンプルで、表示速度が異常に速い。
トップページに使用されている画像は阿部寛の顔写真一枚で、基本プロフィールや所属も文字のみ、しかもふと文字すら使わないという、1990年代~2000年代の個人サイトもびっくりのシンプル構成である。
アフィリエイト目的でなかなか結論にたどり着かないブログ、記事の途中で謎の副業を勧めてくるブログ、親の敵のようにU-NEXTを勧めてくるブログが乱立する現代で、こんなブログを目にする機会はそうないだろう。
ただ非常に表示速度が速いというのは、どこでもWi-Fiが使える現代ではなかなか実感しにくい。
通信制限がかかったとき、電波の悪い山や海に遊びに行ったとき、楽天モバイルに乗り換えたときなどに見てみるのがいいかもしれない。
ここまで懐かしいデザインだと、更新されていないのかと不安になるが、2022年4月現在、2022年公開予定の映画「とんび」「異動辞令は音楽隊!」などの出演予定が掲載されているので、更新はされているようだ。
他の俳優のサイトだと出演予定作品の画像かなんかは必ずありそうなものだが・・・
ちなみに運営しているのは阿部寛本人でも所属事務所でもないが、「管理者のページ」にて「情報等については、所属事務所の協力と承諾を得て作成しています」とあるため、公式にも存在を認められているホームページである。
味のあるホームページであり今後も変わらず運用してほしい反面、DXのこの時代、さすがにそろそろリニューアルがあるのではと思っていたが、阿部寛本人がこんなことを言っていたそうなので当面は安心して良さそうである。(以下の記事を参照ください)
阿部寛、自身のホームページに言及「非常にシンプルで気に入っています」
・・・気に入ってたんですね。